東京都内で水泳部が強い強豪の私立高校・都立高校は?
Last-modified: 2016-06-06 (月) 11:16:14
▼東京で水泳部が盛んな私立高校or都立高校を知りたい!▼ (解決済みの質問) 【質問】 東京都内で水泳部が強くて盛んな高校に進学したいなーと思っています。調べてみると、そもそも都内の私立高校は、プール設備を持っていない高校がすごく多いことが分かりました。都立高校はプール設備のある学校が多いようなので、大会で実績を残している強豪校とか、部員数が多い盛んな水泳部を知りたいです。 偏差値はVもぎで60ぐらいあります。高校では水泳部と勉強も頑張って良い大学に進学したいです。大学進学にも力を入れているところが良いです。よろしくお願いします。 投稿日時 - 2016-5-19 11:33 ▼ベストアンサー 都内の高校水泳部に詳しいものです。強豪校で大学進学も力を入れて、国公立大、早慶上智、MARCHは最低ラインで目指せる高校ということなら、目黒区の都立駒場高校か、墨田区の墨田川高校が良いと思います。 2校ともバリバリの進学校で、最近難関大実績が伸びている高校として雑誌で紹介されるほど進学に力を入れています。駒場高校は言わずと知れた文武両道校で温水プール設備があるので、練習環境は都内の高校でベスト3に入ります。トレーニングルームとかもありますし、水泳部の練習環境は最強ですね。おまけに、水泳部員の大学進学実績もめちゃくちゃいいです。国立大とか早慶大に現役でバンバン受かります。 墨田川高校はインターハイ出場が連続記録中でやっぱり屈指の強さ。屋外プールなので、冬場は近隣のプールで練習していて、科学的なアプローチからフォーム研究したりしています。 駒場高校や墨田川高校ほどの強さはないですけど、新宿高校、青山高校、三田高校も水泳部は盛んなので、十分に検討するに値すると思います。 私立高校だと圧倒的強さの日大豊山高校なんでしょうけど、大学は日本大学に皆行きます。日東駒専なので、大学進学はあなたの偏差値を考えると損します。大学進学も重視だとこの選択はないかな。 ▼その他の回答 私立高校ならダントツで日大豊山でしょ。オリンピック選手も出してるし。ただ部活漬けで大学は日大だから、水泳で食っていける奴以外は、学歴では微妙かな。それなら、進学校で国公立とかマーチを目指せる都立進学校の方がいい。 都立高校ならダントツで墨田川高校か駒場高校。他に盛んな高校は ・東大和南高校 (多摩地区だと一番かな) あたりだと思う。体験入部もあるので、ぜひ入ってみて。 |